未分類 倭の五王 宋書等中国の歴史書に記されている五人の王、讃・珍・済・興・武を倭の五王と言う。賛は、応神or仁徳or履中、珍は、仁徳or反正、済は允恭、興は安康、武は雄略の各天皇にあたると考えられている。倭の五王を探していると、羽曳野市のホームページに遭遇... 2019.11.16 未分類
未分類 貴船神社 4人組(ラインのグループ名である)で10月30日に鞍馬の貴船神社に参拝した。叡山電鉄の貴船口から2キロ30分、ゆるやかな上り坂は、けっこう車が走っていて、それほどのんびりしたものでは無かった。まずまずの天気で、10月の末だと言うのに紅葉など... 2019.11.02 未分類
未分類 シルクロード NKK特集のシルクロードを以前にも見ていたと思う。今は、2019年それから39年もの歳月が経ったのかと思うと、感慨深いものがある。石坂浩二さんのナレーションに、喜多郎さんの音楽をバックに映し出される映像が、40年もの昔の画像で、今や一帯一路... 2019.10.26 未分類
未分類 ノーベル賞 今回のリチウムイオン電池開発の吉野彰先生のノーベル賞受賞は、身近に感じられてとっても嬉しい。近ごろNHKの聴き逃しのラジオ番組にハマって、寝る前に必ずと言って良いぐらい聴ている。色々なジャンルがあるが、その時々の自分の好みで、選局している。... 2019.10.20 未分類
未分類 GIMPを使ってみて 以前友達にGIMPの事を聞いて興味を持っていた。PCを新しくした機会に導入して、あれこれ触っている。何よりも無料と言うのが、一番の魅力だ。終活する時期に当分はこれでチャレンジしておこうと考えている。それでなくても久しぶりに、このブログを開け... 2019.09.15 未分類
未分類 Downtown follies DOWNTOWN FOLLIES Vol.11 ~Four Fools Strike Back~島田歌穂/北村岳子/平澤智/HIDEBOH 3月23日土曜18時TTホールで待ち合わせた。タップ、歌、コント、ダンスを堪能した。島田歌穂さんの顔... 2019.08.31 未分類
未分類 energy 3月10日午後5時クールジャパンオオサカのttホールに《マッスルミュージカル》energyをお誘いを受け、観に行った。どんなものか、初めて見るものなので興味しんしんで幕を開くのを待った。幕はないけど、幕は開いた。始まりから終わりまで良かった... 2019.03.15 未分類
未分類 ドクトル ジバゴ ドクトル ジバゴを昔映画館で観たことがある。若い頃に感じた事と、この年齢になってから感じる事は、ずいぶん違う。映像や音楽の美しさ、二人の女性への愛情にしか興味が行かなかった。ロシア革命、第二次世界対戦、ロシアの雪将軍の事は、若い頃にも知... 2019.03.01 未分類
未分類 COOL JAPAN PARK OSAKA 昨日(2月25日)クールジャパンパーク大阪のssホールに誘われて行った。早めに待ち合わせて、梅林に足を運び未だ少し早い梅の花を見た。お天気が良く、梅見には暖かく、五分咲きだったのだけが残念だった。お堀に変わったというか、オシャレなと表現... 2019.02.27 未分類
未分類 チャレンジ NHKカルチャーラジオ科学と人間で、「南極研究の今~南極観測60年によせて」第12回で白瀬中尉の話をしていた。その少し前にテレビで、ノルウェイのアムンセンとイギリスのスコットの南極点到着の熾烈な争いのドキュメント番組を見た。母国の名誉をかけ... 2019.01.03 未分類