未分類 能登地震 昨日久しぶりにブログを更新した。今までと同じように打ち込んでいたはずなのが、赤い下線が引かれているのには、驚いた。話が逸れたが、その後仔猫と昼寝をしていたら、ゆさゆさと家が揺れた。揺れが長さが気になって、すぐにテレビをつけいった。能登半... 2024.01.02 未分類
未分類 2024年 元旦 2023年12月10日に猫ちゃんが保護猫活動をしている方から、キジトラ猫が我が家に連れてこられた。すごくシャイな猫で、大きなゲージが必要だろうと置いていかれた。今日で23日目で、まだこのゲージが必要だ。この三ケ日でゲージを畳みたいと考え... 2024.01.01 未分類
未分類 布の花 着物を解いた。可愛過ぎる羽織の布で、花を作った。花にすると本当に可愛く出来上がった。今年の夏は、今までに無く極暑だった。地球に異変が起こっている。2020年にコロナウィルスが猛威をふるい、2023年の気候変動で冷房なしで過ごせなくなった。着... 2023.10.03 未分類
未分類 写真の合成 大阪ひがし線が、2023年3月18日にきた梅田まで開通した。阪急梅田で友人と待ち合わせしたので、早めに出て新駅を回って阪急梅田に出た。結構時間がかかった。勿論早く出たのでじっくり回りを見まわして写真を撮ったりした。 22日の約束だったので... 2023.04.04 未分類
未分類 侍JAPAN 日本が優勝した。大谷翔平さんが、素晴らしい!にわか野球ファンの一人として、WBCの試合を、最後の一戦を除いて、テレビにかぶり付いて観戦した。最後の一戦は京都で四人組の食事会を予約済みだったので、残念ながら見損ねた。タクシーの運転手さんに... 2023.03.25 未分類
未分類 サンバイザー 久しぶりにブログを開く。真ん中にハトメを付けたサンバイザーを久ぶりに作った。真ん中が開くので畳めるので、便利は便利なのだが、その分手間がかかる。手間だけじゃなく、皮の厚みにより手作業で打つのが難しい。どの程度の厚みまで可能か未熟で、経験... 2023.03.07 未分類
未分類 クリスマス 今年も後11日を残すところとなった。例年年末の阪急百貨店のウィンドウ飾りがとても素敵で写真を撮っていた。去年はインスタグラムを始めたので足を運んだ。今年は迷った末重い腰を上げて、時間と暇があるのでエイヤーと掛け声をかけて出かけた。去年の... 2023.01.31 未分類
未分類 コスモス 秋に桃色・白・赤などの花を咲かせ本来は、一重だが、舌状花が丸まったものや、八重咲などの品種が作られている。オオハルシャギク一般的にコスモスはこの花をさす。熱帯アメリカ原産で、メキシコからスペイン、スペインから日本に(1879年)渡来した... 2022.12.06 未分類
未分類 紅葉 例年紅葉と桜の時期に大阪城に行く事にしている。今年は昼食の予約をしていたが、天気予報が雨となっていた。食事だけを済まし家でおしゃべりをするつもりになっていたので、雨が降らなかったのに、レストランの窓からの景色で十分堪能して食事を済ませて... 2022.11.29 未分類
未分類 蓮子と睡蓮 ラジオで蓮と睡蓮は違うと話されているのを聴いて、私の中でも蓮と睡蓮はごちゃになっていて、そう言われればお釈迦のお座りになっているのを蓮の葉だったと言う認識しか無かった。 蓮は、原産地はインド亜大陸とその周辺。地中の地下茎から茎を伸ばし... 2022.10.20 未分類