未分類 バベルの塔 ブリューゲルの「バベルの塔」展に友に誘われて行って来た。ボス&ブリューゲル、魅惑の空想世界!16世紀ネーデルランド絵画の巨匠ピーテル・ブリューゲル1世の現存する油彩の新作は40点ほどと言われ、その中の至宝の1点が公開された。奇想天外な怪物た... 2017.09.18 未分類
未分類 アラン・ドロン 81才今やっている仕事が終われば、引退するとニュースにあった。81才まで現役であった事に驚きだった。「お嬢さんお手柔らかに」の白黒の作品を見たのが、最初だった。勿論「太陽がいっぱい」は、最高だった。高校2年の時だったか、学校帰りの電車の中で... 2017.06.28 未分類
未分類 スマホでの投稿 はじめてのことなのでやって見るだけです。正直不思議な気持ちで、うまくいくと良いのですが。何ごともチャレンジだと思っています。word-pressて凄いことができるのだと改めて感心します。 2017.06.27 未分類
未分類 長居公園‐3 長居公園が今や立派になっているので、足を運ぼうと、亡くなった母を誘ったり、友達にもそれとなく声をかけるのだが、今さら長居でもなかろうと色良い返事が無い。あびこ筋を車で長居公園を通り過ぎる事は、度々あった。広島に行った彼女と里帰りの時あったり... 2017.06.25 未分類
未分類 長居公園-2 長居公園の前は、競馬場だった。大阪市のなんとか方針で、競馬場を廃止して公園にした。私が5才になっていなかった頃の事だから記憶が曖昧なのだが、父が写真に凝っていて馬の写真を撮りに、幼い私を幾度となく連れて行った。その時の馬の写真は、後から見て... 2017.06.25 未分類
未分類 長居公園-1 2日前、去年の秋に箕面に行った時、スケジュールが合わなくて逢えなかった箕面に住む友が、新緑の季節も良いよとの事で、B子とC子と3人で出かけた。箕面の駅で3人に連絡をしたのに誰一人電話に出ないので、日にちを間違えたのかと思い、料理店の予約をど... 2017.05.28 未分類
未分類 テキストボックス 昨日ギャラリーの作成に成功して、気を良くして今日はテキストボックスに挑戦してみる。 プレビューを見るとうまくいったようだ。今スマホの充電中なので、Web用のcolorを調べないで、デフォルトのままで試した。このブログのおかげで賢くなっ... 2017.05.24 未分類