万博

10月13日昨日ばん万博が大盛況で終わった。6月18日、8月27日、10月8日と私でさえ3回足を運んだ。22回行った人がいて、上手に楽しんでいられる。その方が、なかなか当たらないのが、最後にして始めて当たったオーストラリア館をほめていたので、多少の期待を持って出かけた。回を重ねるごとに、人の多さばに辟易とした。最初は、一度は行こうと思っていたのが、後の2回は多少の後悔も頭の隅をかすめたが、まー行って良かった。シンボルのミャクミャクも最初公開された時、動脈と静脈の人体模型(以前一晩を共にした経験がある)を連想して気味が悪いと感じた。広場に飾られたミャクミャク君は、予想に反して可愛いと感じた。すごい人気で5人に一人は、彼を見に付けて会場にいると言う事で、何処も可も売り切れ状態で、転売までもあると聞く。そこまでの物かと私は思うが、友達から記念になるからと、返事が返ってきた。最後に70年の大阪万博に一度行ったのだが、すごく気候に良い日で、広場からパビリオンを眺めた印象だけあって、一人で行ったわけでは無いのに誰と行ったか記憶に無い。